SNOW ANGEL MAGを…
2025/05/14
SNOW ANGEL MAGをお読みになっている皆さん、こんにちは。アンバサダーのあきです。
すっかり暖かくなってきて、昼間は夏日になる日もありますが、24-25シーズンの思い出をみなさんにシェアできたらと思います!
ワンちゃんとゲレンデに行きたい!
実は昨年、犬を迎えまして。
「愛犬家×スノーボーダー」なら一度は夢見る、アレ—
「ワンちゃんをゲレンデに連れて行って、一緒に雪の上を滑りたい!」
…そんな夢を、今回ついに白馬で叶えてきました!
今回訪れたのは「白馬岩岳スノーフィールド」。ワンちゃんOKなゲレンデについては記事の最後に一覧でまとめているので、気になる方はぜひチェックを。
まずは愛犬にしっかり防寒着を着せて、いざゴンドラへ! (今回は雪の上で少し遊ばせる程度だったのでスノーシューズは省略しましたが、実際に滑らせる場合はスノーシューズがあると安心です)
初めての雪景色にキョロキョロする愛犬。飼い主はこの時点ですでに大満足♡ゴンドラに揺られて山頂に到着すると、そこには「IWATAKE WHITE PARK DOG RUN」という雪上ドッグランが!
初めての雪に激エキサイティングする犬
愛犬は普段寒さに強くないタイプで、ゴンドラの中ではちょっと寒そうにしていましたが…ドッグランに着いてリードを外した瞬間、爆走! 大興奮! 寒さなんて忘れてしまったのか、思いきりはしゃいでいました(笑)。こんな小さな体ですがエネルギーの塊です。
日が傾いて寒くなってきたら、山頂にあるペット同伴OKのカフェ「Hakuba DELI」へ。
店内もペットOKで、ペットグッズも充実しています。こちらで暖かいココアをいただいてほぉっと一息。。こういうドッグフレンドリーな場所って、設備だけでなく、店員さんや周囲の雰囲気も優しくて、本当に居心地がいいんですよね〜。
ワンちゃんOKなゲレンデまとめ
今回訪れた岩岳スノーフィールドを始め、国内での犬連れOKなゲレンデをまとめました! 気になるところがあれば、ぜひ公式サイトやSNSでチェックしてみてください♡
☆ 白馬岩岳スノーフィールド(長野県)
ゴンドラで山頂エリアへ同伴可。
白銀の絶景テラスで犬と一緒に雪散歩。
ゴンドラ同乗は片道1,200円/犬用乗車券あり。リード着用が必須。
☆黒姫高原スノーパーク(長野県)
ドッグランや犬専用リフトあり。雪遊びができる「おさんぽコース」も。
入場無料/リフトは別料金。大型犬OK。
公式サイトで事前登録推奨。
☆ 軽井沢スノーパーク(群馬県)
リフト搭乗OK(バッグ・リュック利用)、ドッグランも完備。
わんちゃん用の「わんわんトレイル」あり。リフト利用は1回500円〜。
☆ 野沢温泉スキー場(長野県)
ゴンドラ同乗OKで、山頂からの雪道を愛犬と一緒に滑走可能。
慣れた犬向け。ロングトレイルは体力必須。リフトは有料。
おまけ
帰りの車で電池切れの愛犬。今度は一緒に滑ろうね!
ではまた次回の記事でお会いしましょう♡
SNOW ANGEL アンバサダー
広川晶
スノーボード歴3年。シーズン中は毎週末滑りに行くほど、スノーボードにハマり中。日本語のほか中国語、英語が話せるトリリンガル。趣味はサーフィン、ゴルフ、サウナ、釣り、美容メンテナンス系の開拓などがあるが、最近は、昨年始めたばかりのサーフィンに行くことが多いというアクティブガール。
インスタグラムはこちら!
紹介記事はこちら!