NEWS

【amb.Remi】ネコママウンテンで癒される雪山&温泉ステイ! 磐梯山温泉ホテルでの極上体験

2025/05/12

みなさん、こんにちは!SNOW ANGEL アンバサダーの深町レミです。

今日は、福島の「ネコママウンテン」とその隣にある「磐梯山温泉ホテル」で過ごした素敵な2泊3日をレポートしたいと思います! この旅、心も体もすっごくリフレッシュできて、ほんとーーにオススメなので、皆さんの来シーズンの参考になれば幸いです♪

まず最初に「ネコママウンテン」の魅力を。東北ということもあり、雪質は言うまでもなく最高。去年2つのゲレンデが「ニャルツチェア」によって連結したこともあり、ゲレンデ自体も広くて滑りごたえ抜群!

私が行った日は降雪なしでしたが、ネコマローカルによるとパウダーは別格なんだとか。パウダーバーンもたくさんあるから人も多くなく、1日中楽しめるそうですよ♪わたしはプロフォトグラファーということもあり、せっかくなのでネコマのローカルライダーと撮影セッションをしてきました!

ゲレンデにある「The Rider’s」のライダーズバーガーはボリューミーな牛肉のパテが最高! カフェ内にはまさかのスケートボードランプもありました。そして、スキーやスノーボードを楽しんだ後は、ゲレンデ直結の「磐梯山温泉ホテル」にチェックイン。
ここでの滞在が本当に素晴らしくて、シェアさせてください!
私が泊まったのは、和モダンなテイストが素敵なメゾネットタイプ。これ、すごく便利で、友達と泊まっても荷物が散らからないし、お部屋の中でもゆったり過ごせて最高でした💕
磐梯山温泉ホテルのロビーには赤べこがいっぱい! 福島らしい温かみが感じられる装飾で、まるでおもちゃ箱のような可愛さ。そのかわいさに魅了されて、お土産屋さんで赤べこを買いました(笑)
ロビーの舞台では、赤べこをテーマにした踊りのイベントも開催されているんだそう。次回行った時は見てみたいです♪

そしてスノーボードの後といえば、なんといっても温泉。あったかい温泉に浸かって、筋肉がほぐれて心までぽかぽかに…♡ 泉質もとっても良くて、肌がしっとりモチモチになりました。広いプールもあるから、ファミリーにもおすすめ。
温泉の後はお待ちかねのごはんタイム! ホテルの楽しみといえばごはんですよね。♡

レストラン「kisse kisse」は、会津の方言で「おいでおいで」という意味だそう。
朝ごはんは「わっぱ飯」が登場!これがすっごく楽しくて。自分で好きな具材を選んで、自分だけのわっぱ飯を作るスタイル。いくらや牛タンなど、たくさんの種類があって迷っちゃいました。

夜はビュッフェ! オリジナル海鮮丼を自分で作って食べるのが最高に楽しかったです♪お蕎麦や揚げたての天ぷらに、ステーキも美味しくて何度もおかわりしちゃいました(笑)。デザートには、福島名物「蕎麦お汁粉」が出てきて、これがもう感動的に美味しかったんですよ…! 温かいお汁粉が寒い季節にぴったりで、心も体も温まりました。
ちなみに、お部屋のお水もすっごく美味しくて!福島の自然の恵みを感じることができて、毎日美味しくいただきました。

磐梯山温泉ホテル、本当にアットホームで温かいおもてなしが素晴らしくて、まるで自分の家にいるみたいにリラックスできました。何度も温泉に浸かって、美味しいごはんを食べて、ゲレンデでたくさん滑って、最高の3日間を過ごすことができました♡
皆さんも来シーズンは「磐梯山温泉ホテル」に行って、素敵な時間を過ごしてみてくださいね!スキーや温泉、グルメまで全部楽しめちゃう最高の場所です。
次の記事もお楽しみに!

 


 

SNOW ANGEL アンバサダー
深町レミ
スノーボード歴2年、最近はパウダーランにハマり、日本全国の山をめぐってスノーボードを楽しんでいる。特にサバイバル、ひとり海外旅、素潜り、スキューバーダイビング、魚突き、水中写真、キャンプ、スケボー、DJ、動画制作など趣味が多く、SNOW ANGEL MAGではさまざまな記事をアップしてくれる予定!
インスタグラムはこちらから!
紹介記事はこちらから!


Most Popular